#オーガニック

2017年 稲刈り

今年は、田んぼに穴が空き除草が上手くいかなかったり、夏は雨が全然降らなかったのに 収穫予定の10月に入ったら台風には当たるし、1週間も長雨が続きなかなか思うように収穫が進まない日々が続いていました。 そんな中、晴れが5日…

早生玉ねぎ 玉の春

固定種の早生玉ねぎ「玉の春」の播種をあめつち農園さんの 全面協力のもと無事に30000粒まき終えることが出来ました。 作業中の農業談義にも花が咲き、実にためになる話ばかりで最高でした。 改めて、あめつち農園さん本当にあり…

うめぼし天日干し

疲れたときや食欲がないときなど、何かと重宝する保存食の王様「梅干し」 毎年、菜音でも梅を漬けていて今年はちょっと遅めですが、今日から3日間の天日干しです。 原材料は地元農家さんの無農薬の梅と赤紫蘇、昔ながらの製法でじっく…

自然栽培米

一年に一回しかトライ出来ない稲作 今年で6回目になりました。 毎年、毎年種をつなぎ。 毎年、毎年違う表情を見せてくれる稲達。 毎年、毎年学びを与えてくれます。 そして今年の菜音米(ヒノヒカリ)も順調に出穂しました。 収穫…

Airbnbはじめました

念願の宿をオープンできたのでAirbnbにも登録してみました。 これを機に国内・国外問わず、様々な人たちに利用して頂けたらと思っています。 下記のURLから予約などもできるので一度のぞいてみて下さい。 もちろんHPから直…